第69回全日本剣道選手権大会予選会
剣道
| 開催日 | 令和3年9月11日(土) 午前10時開始(開館 午前9時)予定 | 
|---|---|
| 会場 | 大阪市立修道館 〒540-0002 大阪市中央区大阪城2-1(TEL 06-6941-1523) | 
| 申込期間 | ※既に申込期間は終了しております 令和3年8月2日(月)~令和3年8月28日(土) 参加料の振込は申込期間中に行い、申込書類郵送は期間内必着とする | 
|---|
- 申込方法
- 来局
 「講習会等申込書」「参加料」を大阪府剣道連盟までご持参ください。
- 振込
 下記口座へ入金し、「振込明細のコピー」「講習会等申込書」を大阪府剣道連盟宛に郵送してください。
 ※インターネットでお振込みされる場合は、振込日・振込先口座名・金額・振込名義人がわかる振込完了画面を添付してください。
 - 振込先 - りそな銀行 北浜支店 
 普通口座 8275680 シャ)オオサカフケンドウレンメイ
 ※参加料 会員650円 非会員800円- 送付先 - 〒530-0044 
 大阪市北区東天満2-8-1 若杉センタービル別館5階502号室
 公益社団法人大阪府剣道連盟- ※FAXでの受付は行いません。 
 ※領収書は発行しませんので、必要に応じて振込用紙の控えを保管してください。
 ※申込完了の確認は、この画面に表示されている申込受付者ページにてご確認ください。
 (掲載は申込締切日から2週間後ほどを目安として行います。)
- 来局
- 出場選手資格
- ※予選会出場は一都道府県からのみとする。違反した者は出場を取り消す。 
 (令和3年4月30日以前から本大会参加時まで、引き続き大阪府剣道連盟の登録会員であること。)
 
 ◆第69回全日本剣道選手権大会大阪府予選会- 大阪府剣道連盟の登録会員であって、全日本剣道連盟会員規則に適合している男子。
- 年齢は満20歳以上とし、段位の制限はしない。
 (年齢計算は、今大会前日の令和3年11月2日を基準とし、平成13年11月13日以前に生まれた者。)
 
- 安全対策
- 終始、マスクを着用し、受付で体温測定を受けてください。 
 「行事に参加される場合、以下のことを守ってください」を熟読の上、「体調に関する確認票」を記入し受付けに必ず提出して下さい。確認票を提出されない場合は、出場出来ません。
- その他
- 選手は、申込団体名称と自己の姓を表示した名札(垂ネーム)を着用すること。また、紅白の目印(タスキ)を準備すること。
- 予選会の当日は受付けを兼ねて、竹刀検量を実施する。特に先皮太さ(26ミリ以上)・ちくとう部太さ(21ミリ以上)に注意のこと。
 ※全日本剣道連盟 剣道試合・審判規則第3条 参照
- 規格外竹刀は各人の試合終了後まで本部預りとします。また、黒い面金も使用禁止とします。
- 非会員の参加を認めますが、代表選手となった場合、強化費・大会派遣費等は自己負担になります。
 
- 本大会について(全日本剣道連盟HPよりご確認ください)
- 第69回 全日本剣道選手権大会 
 https://www.kendo.or.jp/competition/champ-69th/- ※本大会は、令和3年11月3日(水)に開催される予定です。 
- 補足事項
- 予選会実施について、連絡事項・案内を追加する場合があります。 
 適宜、大剣連ホームページをご確認ください。- ※本大会の詳細・要項については、全剣連からの通達到着後に掲載いたします。 
