公益社団法人 大阪府剣道連盟


行事案内

杖道秋季審査会

杖道

行事概要
開催日 令和3年11月21日(日)
午前9時30分 受付(9時50分開始予定)
会場 大阪市立修道館
〒540-0002 大阪市中央区大阪城2-1(TEL 06-6941-1523)
申込期間 ※既に申込期間は終了しております
令和3年10月1日(金)~令和3年10月22日(金)
※10月22日必着で各団体で受講希望者を取りまとめ申し込んでください。
※傷害保険申込の関係上、期日を厳守してください。
※審査の申込期日と同じです。

※申込開始日はシステム上10/1としておりますが、
 別途、責任者にお知らせした日から可能です。
注意事項

※審査制度変更のため、締切日以降の受付はできません
※受審者以外の方は、審査会場入場禁止とします(見学禁止)
※受審者は、当日受付で確認票を提出してください。

審査要領等

全日本剣道連盟『杖道称号・段位審査規則/同細則/同実施要領』による

受審段位 修業年限 審査料
(公社)大阪府剣道連盟会員 他府県剣連所属会員
初段 1級受有者で審査当日に
満13歳以上の者
3,300円 4,400円
二段 初段受有後1年以上
修業した者
3,850円 4,950円
三段 二段受有後2年以上
修業した者
4,400円 6,050円
四段 三段受有後3年以上
修業した者
6,600円 8,800円
五段 四段受有後4年以上
修業した者
8,800円 11,550円

※ 初段受審者は、1級受有者又は初段受審認定資格者で、認定月より3ヶ月以上経過した者
※ 年限は現段位証書の交付年月日より暦日で計算する。
  (例:平成31年4月に合格した方は、令和2年4月受審時には「1年以上修行した者」となります。)

審査内容

① 実技
初段より五段まで演武本数は下記の5本(仕打併せて10本

【実技】受審段位別 演武種目 (指定)

  初段 二段 三段 四段 五段




着 杖
水 月
引 提
斜 面
左 貫
水 月
引 提
斜 面
左 貫
物 見
左 貫
物 見

太刀落
雷 打

太刀落
雷 打
正 眼
乱 留
太刀落
雷 打
正 眼
乱 留
乱 合

注1:初段については、別に基本技12本(単独動作)の演武を課し、基本動作の習熟度、打突の威力等を判定する。
注2:受審者の組み合わせは、当日審査会場において行います。

② 学科
  受審者すべてに対し筆記試験を行う。試験の方法については別途指示します。

合格者の登録について

① 大阪府剣道連盟会員
審査終了後、合格者に対し登録料の振込用紙を手交するので5日以内に振り込むこと。
証書は合格者個人に大剣連事務局から郵送されます。

登録料 初段 2段 3段 4段 5段
一般 6,600 8,250 11,000 13,200 17,600
70歳以上 4,400 5,500 7,700 9,350 12,650

② 他府県剣道連盟会員
所属する各府県剣道連盟で登録手続きを行う。

安全対策

受審者は、各自健康管理に留意して審査会に参加すること。
高齢の受審者については、特に留意のこと。
主催者において、審査実施中、傷害発生の場合、医師または看護師により応急の処置を講じ、病院等で治療を受けられるよう手配する。
この場合、当日の治療費(手術費、入院費は含まない)は主催者が負担する。
なお、主催者は審査中の事故に対し、(審査会場への往復途上を含む)傷害保険に加入する。受審者は、健康保険証を持参のこと。

個人情報保護法への対応

(以下を申込者に周知してください。)

申込書に記載される個人情報(登録県名、漢字氏名、カナ氏名、生年月日、年齢、称号・段位、職業等)は全日本剣道連盟および 公益社団法人 大阪府剣道連盟が実施する本審査会運営のために利用する。
なお、登録県名、氏名、年齢等の最小限の個人情報は必要の都度、目的に合わせ公表媒体(掲示用紙、ホームページ、剣窓等)に公表することがある。
さらに、杖道の普及発展のためにマスコミ関係者に必要な個人情報を提供することがある。