費用・各種支払 段位審査料及び段位登録料一覧
令和2年1月1日改定
| 段級位 | 審査料 | 登録料 | 登録料 (70歳以上) |
|---|---|---|---|
| 8~4級 | ― | 証書作成料 550円 | ― |
| 3級 | ― | 880円 | ― |
| 2級 | ― | 1,100円 | ― |
| 1級 | ― | 1,650円 | ― |
| 1級(認定) | ― | 2,200円 (2,860円) |
2,200円 (2,860円) |
| 初段 | 3,300円 (4,400円) |
6,600円 (8,800円) |
4,400円 (5,500円) |
| 二段 | 3,850円 (4,950円) |
8,250円 (11,000円) |
5,500円 (6,600円) |
| 三段 | 4,400円 (6,050円) |
11,000円 (14,300円) |
7,700円 (8,800円) |
| 四段 | 6,600円 (8,800円) |
13,200円 (17,600円) |
9,350円 (11,000円) |
| 五段 | 8,800円 (11,550円) |
17,600円 (23,100円) |
12,650円 (14,300円) |
| 六段 | 13,200円 (17,600円) |
39,600円 (51,700円) |
24,750円 (30,800円) |
| 七段 | 15,400円 (20,350円) |
57,200円 (74,800円) |
38,500円 (45,100円) |
| 八段 | 17,600円 (23,100円) |
91,300円 (118,800円) |
63,250円 (71,500円) |
| 錬士 | 19,800円 (26,400円) |
51,700円 (68,200円) |
33,000円 (40,700円) |
| 教士 | 23,100円 (30,800円) |
72,600円 (94,600円) |
49,500円 (57,200円) |
| 範士 | ― | 117,700円 (154,000円) |
82,500円 (93,500円) |
| 称号予備審査 | 5,500円 (7,150円) |
― | ― |
| 証書再交付 | 5,500円 (7,150円) |
― | ― |
- ( )内料金は、非会員に適用する。
非会員とは、大阪府剣道連盟に取得段級位を登録しているが会費を納めていない者をいう。
また、原則として、他都道府県剣連所属の会員の受審は認めていません。 - 主催者は、行事実施時の事故に対して傷害保険に加入する(往復途上を含む)。行事参加者は健康保険証を持参すること。