2022年 3月 の行事案内
開催日時 | 未定 |
---|---|
会場 | 未定 |
開催日時 | 令和4年3月6日(日) |
---|---|
会場 |
大阪市立修道館 〒540-0002 大阪市中央区大阪城2-1(TEL 06-6941-1523)
|
申込期間 |
令和4年1月24日(月)~令和4年2月7日(月) ※既に申込期間は終了しております |
後援行事につき、詳細は修道館ホームページをご覧ください | 昇級審査案内 |
開催日時 | 令和4年3月6日(日) |
---|---|
会場 | 川西総合体育館 |
開催日時 | 令和4年3月12日(土) 午後1時 審査開始 |
---|---|
会場 |
大阪市立修道館 〒540-0002 大阪市中央区大阪城2-1(TEL 06-6941-1523)
|
申込期間 |
令和4年2月10日(木)~令和4年2月25日(金) ※既に申込期間は終了しております |
その他 | 詳細は、後日各団体へ配布する居合道審査要項をご確認下さい。 |
問合せ | 問い合わせは下記までご連絡下さい。 |
開催日時 | 令和4年3月20日(日) 三段受審者~五段受審者(受審者全員)ともに、9時00分開館/9時30分点呼 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
おおきにアリーナ舞洲 〒554-0042 大阪市此花区北港緑地2-2-15(TEL 06-6460-1811)
※ できる限り公共交通機関をご利用ください。 ※ 審査当日に「体調確認票」のご持参必須です。 印刷出来ない方は、事務局(06-6351-3345)までお電話下さい。 |
||||||
申込期間 |
令和4年2月3日(木)~令和4年2月15日(火) ※1 審査料のお振込みは必ず申込期間中 ※2 申込郵送は申込期間中に必着 (最終日の消印でも事務所に届いていなければ受付できません) ※既に申込期間は終了しております |
||||||
受審資格(剣道段位審査要項) | 下記について、特にご注意ください。
詳細は、下記リンクをご参照ください。 |
||||||
申込方法 |
①段位審査申込書 ②審査料の振込明細の写し
|
||||||
申込時の注意事項 |
|
||||||
審査当日の注意事項 |
|
||||||
安全対策(新型コロナウイルス感染拡大防止対策のための順守事項) |
※詳細は、別紙をご参照ください。 |
||||||
審査当日の「携行品」及び「提出物」 | 【携行品】 ※ 60歳未満の方についても、フェイスシールドは必須です。 【提出物】 ②「学科審査提出レポート用紙」 |
||||||
学科問題 | レポート提出形式(ボールペンで手書き)でおこないます。 ▼問題
|
||||||
審査日当日の流れ |
|
||||||
実技合格後の流れ |
|
||||||
補足事項 | 今後、情報を更新する場合がありますので、大剣連ホームページをご確認ください。 【2022/7/5掲載】 ※感染状況により中止する可能性があります。 |
開催日時 | 令和4年3月21日(月・祝) 初段・二段受審者(受審者全員)ともに、9時00分開館/9時40分点呼 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
丸善インテックアリーナ大阪(旧名:大阪市中央体育館 ) 〒552-0005 大阪府大阪市港区田中3-1-40(TEL 06-6576-0800)
※大阪メトロ中央線、朝潮橋駅2A出口から徒歩1分 ※ 車での来館・送迎は一切禁止です。公共交通機関をご利用ください。 ※ 審査当日に「体調確認票」のご持参必須です。 印刷出来ない方は、事務局(06-6351-3345)までお電話下さい。 |
||||||
申込期間 |
令和4年2月3日(木)~令和4年2月15日(火) ※1 審査料のお振込みは必ず申込期間中 ※2 申込郵送は申込期間中に必着 (最終日の消印でも事務所に届いていなければ受付できません) ※既に申込期間は終了しております |
||||||
受審資格(剣道段位審査要項) | 下記について、特にご注意ください。
詳細は、下記リンクをご参照ください。 |
||||||
申込方法 |
①段位審査申込書 ②審査料の振込明細の写し
|
||||||
申込時の注意事項 |
|
||||||
審査当日の注意事項 |
|
||||||
安全対策(新型コロナウイルス感染拡大防止対策のための順守事項) |
※詳細は、別紙をご参照ください。 |
||||||
審査当日の「携行品」及び「提出物」 | 【携行品】 ※ 60歳未満の方についても、フェイスシールドは必須です。 【提出物】 ②「学科審査提出レポート用紙」 |
||||||
学科問題 | レポート提出形式(ボールペンで手書き)でおこないます。 ▼問題
|
||||||
審査日当日の流れ |
|
||||||
実技合格後の流れ |
|
||||||
補足事項 | 今後、情報を更新する場合がありますので、大剣連ホームページをご確認ください。 【2022/3/1掲載】 ※感染状況により中止する可能性があります。 |
開催日時 | 令和4年3月6日(日) |
---|---|
会場 |
大阪市立修道館 〒540-0002 大阪市中央区大阪城2-1(TEL 06-6941-1523)
|
申込期間 |
令和4年1月24日(月)~令和4年2月7日(月) ※既に申込期間は終了しております |
後援行事につき、詳細は修道館ホームページをご覧ください | 昇級審査案内 |
開催日時 | 令和4年3月20日(日) 三段受審者~五段受審者(受審者全員)ともに、9時00分開館/9時30分点呼 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
おおきにアリーナ舞洲 〒554-0042 大阪市此花区北港緑地2-2-15(TEL 06-6460-1811)
※ できる限り公共交通機関をご利用ください。 ※ 審査当日に「体調確認票」のご持参必須です。 印刷出来ない方は、事務局(06-6351-3345)までお電話下さい。 |
||||||
申込期間 |
令和4年2月3日(木)~令和4年2月15日(火) ※1 審査料のお振込みは必ず申込期間中 ※2 申込郵送は申込期間中に必着 (最終日の消印でも事務所に届いていなければ受付できません) ※既に申込期間は終了しております |
||||||
受審資格(剣道段位審査要項) | 下記について、特にご注意ください。
詳細は、下記リンクをご参照ください。 |
||||||
申込方法 |
①段位審査申込書 ②審査料の振込明細の写し
|
||||||
申込時の注意事項 |
|
||||||
審査当日の注意事項 |
|
||||||
安全対策(新型コロナウイルス感染拡大防止対策のための順守事項) |
※詳細は、別紙をご参照ください。 |
||||||
審査当日の「携行品」及び「提出物」 | 【携行品】 ※ 60歳未満の方についても、フェイスシールドは必須です。 【提出物】 ②「学科審査提出レポート用紙」 |
||||||
学科問題 | レポート提出形式(ボールペンで手書き)でおこないます。 ▼問題
|
||||||
審査日当日の流れ |
|
||||||
実技合格後の流れ |
|
||||||
補足事項 | 今後、情報を更新する場合がありますので、大剣連ホームページをご確認ください。 【2022/7/5掲載】 ※感染状況により中止する可能性があります。 |
開催日時 | 令和4年3月21日(月・祝) 初段・二段受審者(受審者全員)ともに、9時00分開館/9時40分点呼 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
丸善インテックアリーナ大阪(旧名:大阪市中央体育館 ) 〒552-0005 大阪府大阪市港区田中3-1-40(TEL 06-6576-0800)
※大阪メトロ中央線、朝潮橋駅2A出口から徒歩1分 ※ 車での来館・送迎は一切禁止です。公共交通機関をご利用ください。 ※ 審査当日に「体調確認票」のご持参必須です。 印刷出来ない方は、事務局(06-6351-3345)までお電話下さい。 |
||||||
申込期間 |
令和4年2月3日(木)~令和4年2月15日(火) ※1 審査料のお振込みは必ず申込期間中 ※2 申込郵送は申込期間中に必着 (最終日の消印でも事務所に届いていなければ受付できません) ※既に申込期間は終了しております |
||||||
受審資格(剣道段位審査要項) | 下記について、特にご注意ください。
詳細は、下記リンクをご参照ください。 |
||||||
申込方法 |
①段位審査申込書 ②審査料の振込明細の写し
|
||||||
申込時の注意事項 |
|
||||||
審査当日の注意事項 |
|
||||||
安全対策(新型コロナウイルス感染拡大防止対策のための順守事項) |
※詳細は、別紙をご参照ください。 |
||||||
審査当日の「携行品」及び「提出物」 | 【携行品】 ※ 60歳未満の方についても、フェイスシールドは必須です。 【提出物】 ②「学科審査提出レポート用紙」 |
||||||
学科問題 | レポート提出形式(ボールペンで手書き)でおこないます。 ▼問題
|
||||||
審査日当日の流れ |
|
||||||
実技合格後の流れ |
|
||||||
補足事項 | 今後、情報を更新する場合がありますので、大剣連ホームページをご確認ください。 【2022/3/1掲載】 ※感染状況により中止する可能性があります。 |
開催日時 | 令和4年3月12日(土) 午後1時 審査開始 |
---|---|
会場 |
大阪市立修道館 〒540-0002 大阪市中央区大阪城2-1(TEL 06-6941-1523)
|
申込期間 |
令和4年2月10日(木)~令和4年2月25日(金) ※既に申込期間は終了しております |
その他 | 詳細は、後日各団体へ配布する居合道審査要項をご確認下さい。 |
問合せ | 問い合わせは下記までご連絡下さい。 |
開催日時 | 未定 |
---|---|
会場 | 未定 |
開催日時 | 令和4年3月6日(日) |
---|---|
会場 | 川西総合体育館 |