2025年 12月 の行事案内
| 開催日時 | 中止 |
|---|---|
| 会場 | 中止 |
| 開催日時 | 令和7年12月6日(土) 10時開始(受付 9時30分より) ※16時終了予定 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 会場 |
Asueアリーナ大阪(剣道場) 〒552-0005 大阪市港区田中3-2-11/TEL 06-6576-0800
|
||||
| 申込期間 |
令和7年11月1日(土)~令和7年11月20日(木) 受講料の振込は申込期間中に行い、申込書類郵送は期間内必着とする ※運営上の観点から60名程度で締切とさせていただきます。 ※既に申込期間は終了しております |
||||
| 申込方法 |
※FAXでの受付は行いません。 |
||||
| 申込資格 | 剣道五段以上 |
||||
| 講習内容 | 半日・審判法、半日・日本剣道形の講習会をおこない、 |
||||
| 携行品 | 審判旗、木刀(大・小)、竹刀、剣道具、剣道用具、筆記用具、昼食(各自でご用意ください) |
||||
| 安全対策(全剣連が策定したガイドラインをご確認ください。※R6.9.1施行開始) | ▼感染症予防ガイドラインについて(9月1日施行開始) |
| 開催日時 | 令和7年12月6日(土) |
|---|---|
| 会場 | 京都武道センター |
| 開催日時 | 令和7年12月12日(金) ~令和7年12月14日(日) |
|---|---|
| 会場 | BumB東京スポーツ文化館 |
| 開催日時 | 令和7年12月13日(土) 10時 開始 / 16時 終了予定 |
|---|---|
| 会場 | 大阪市立修道館 |
| 申込要項 |
|
| 参加費 | 無料 |
| 申込期間 | 申し込み不要 |
| 問合せ先 | 杖道部事務局 古谷 重勝 TEL:090-9058-6223 |
| 開催日時 | 令和7年12月21日(日) 受付:13時30分~ / 開講:14時00分~16時30分 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 会場 |
大阪府立労働センター「エル・おおさか」本館6階 大会議室 大阪市中央区北浜東3-14(電話番号:06-6942-0001)
|
||||
| 申込期間 |
令和7年11月4日(火)~令和7年12月9日(火) 受講料の振込は申込期間中に行い、申込書類郵送は期間内必着とする。 ※募集定員 先着100名。 ※今回Zoom対応は行いません。 |
||||
| 主催 | 公益社団法人 大阪府剣道連盟 | ||||
| 申込方法 |
※FAXでの受付は行いません。 |
||||
| 講習内容 |
「テーマの背景・講師のプロフィール」については下記PDFをご覧ください。 |
||||
| 安全対策 | 入口等要所に消毒液を備え付けますので「手指の消毒」、密の回避など基本的対策にご協力ください。 ※詳細は下記リンクより通知文書をご確認ください。 |
| 開催日時 | 令和7年12月21日(日) 受付:13時30分~ / 開講:14時00分~16時30分 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 会場 |
大阪府立労働センター「エル・おおさか」本館6階 大会議室 大阪市中央区北浜東3-14(電話番号:06-6942-0001)
|
||||
| 申込期間 |
令和7年11月4日(火)~令和7年12月9日(火) 受講料の振込は申込期間中に行い、申込書類郵送は期間内必着とする。 ※募集定員 先着100名。 ※今回Zoom対応は行いません。 |
||||
| 主催 | 公益社団法人 大阪府剣道連盟 | ||||
| 申込方法 |
※FAXでの受付は行いません。 |
||||
| 講習内容 |
「テーマの背景・講師のプロフィール」については下記PDFをご覧ください。 |
||||
| 安全対策 | 入口等要所に消毒液を備え付けますので「手指の消毒」、密の回避など基本的対策にご協力ください。 ※詳細は下記リンクより通知文書をご確認ください。 |
| 開催日時 | 令和7年12月6日(土) 10時開始(受付 9時30分より) ※16時終了予定 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 会場 |
Asueアリーナ大阪(剣道場) 〒552-0005 大阪市港区田中3-2-11/TEL 06-6576-0800
|
||||
| 申込期間 |
令和7年11月1日(土)~令和7年11月20日(木) 受講料の振込は申込期間中に行い、申込書類郵送は期間内必着とする ※運営上の観点から60名程度で締切とさせていただきます。 ※既に申込期間は終了しております |
||||
| 申込方法 |
※FAXでの受付は行いません。 |
||||
| 申込資格 | 剣道五段以上 |
||||
| 講習内容 | 半日・審判法、半日・日本剣道形の講習会をおこない、 |
||||
| 携行品 | 審判旗、木刀(大・小)、竹刀、剣道具、剣道用具、筆記用具、昼食(各自でご用意ください) |
||||
| 安全対策(全剣連が策定したガイドラインをご確認ください。※R6.9.1施行開始) | ▼感染症予防ガイドラインについて(9月1日施行開始) |
| 開催日時 | 令和7年12月6日(土) |
|---|---|
| 会場 | 京都武道センター |
| 開催日時 | 令和7年12月12日(金) ~令和7年12月14日(日) |
|---|---|
| 会場 | BumB東京スポーツ文化館 |
| 開催日時 | 令和7年12月21日(日) 受付:13時30分~ / 開講:14時00分~16時30分 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 会場 |
大阪府立労働センター「エル・おおさか」本館6階 大会議室 大阪市中央区北浜東3-14(電話番号:06-6942-0001)
|
||||
| 申込期間 |
令和7年11月4日(火)~令和7年12月9日(火) 受講料の振込は申込期間中に行い、申込書類郵送は期間内必着とする。 ※募集定員 先着100名。 ※今回Zoom対応は行いません。 |
||||
| 主催 | 公益社団法人 大阪府剣道連盟 | ||||
| 申込方法 |
※FAXでの受付は行いません。 |
||||
| 講習内容 |
「テーマの背景・講師のプロフィール」については下記PDFをご覧ください。 |
||||
| 安全対策 | 入口等要所に消毒液を備え付けますので「手指の消毒」、密の回避など基本的対策にご協力ください。 ※詳細は下記リンクより通知文書をご確認ください。 |
| 開催日時 | 中止 |
|---|---|
| 会場 | 中止 |
| 開催日時 | 令和7年12月21日(日) 受付:13時30分~ / 開講:14時00分~16時30分 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 会場 |
大阪府立労働センター「エル・おおさか」本館6階 大会議室 大阪市中央区北浜東3-14(電話番号:06-6942-0001)
|
||||
| 申込期間 |
令和7年11月4日(火)~令和7年12月9日(火) 受講料の振込は申込期間中に行い、申込書類郵送は期間内必着とする。 ※募集定員 先着100名。 ※今回Zoom対応は行いません。 |
||||
| 主催 | 公益社団法人 大阪府剣道連盟 | ||||
| 申込方法 |
※FAXでの受付は行いません。 |
||||
| 講習内容 |
「テーマの背景・講師のプロフィール」については下記PDFをご覧ください。 |
||||
| 安全対策 | 入口等要所に消毒液を備え付けますので「手指の消毒」、密の回避など基本的対策にご協力ください。 ※詳細は下記リンクより通知文書をご確認ください。 |
| 開催日時 | 令和7年12月13日(土) 10時 開始 / 16時 終了予定 |
|---|---|
| 会場 | 大阪市立修道館 |
| 申込要項 |
|
| 参加費 | 無料 |
| 申込期間 | 申し込み不要 |
| 問合せ先 | 杖道部事務局 古谷 重勝 TEL:090-9058-6223 |
| 開催日時 | 令和7年12月21日(日) 受付:13時30分~ / 開講:14時00分~16時30分 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 会場 |
大阪府立労働センター「エル・おおさか」本館6階 大会議室 大阪市中央区北浜東3-14(電話番号:06-6942-0001)
|
||||
| 申込期間 |
令和7年11月4日(火)~令和7年12月9日(火) 受講料の振込は申込期間中に行い、申込書類郵送は期間内必着とする。 ※募集定員 先着100名。 ※今回Zoom対応は行いません。 |
||||
| 主催 | 公益社団法人 大阪府剣道連盟 | ||||
| 申込方法 |
※FAXでの受付は行いません。 |
||||
| 講習内容 |
「テーマの背景・講師のプロフィール」については下記PDFをご覧ください。 |
||||
| 安全対策 | 入口等要所に消毒液を備え付けますので「手指の消毒」、密の回避など基本的対策にご協力ください。 ※詳細は下記リンクより通知文書をご確認ください。 |